TouchGraph
・TouchGraph GoogleBrowser V1.01
http://www.touchgraph.com/TGGoogleBrowser.html
Googleの関連ページ(related)データからページ同士の繋がりをを視覚化するJavaアプレットです。
例1) Googleの場合
http://www.touchgraph.com/TGGoogleBrowser.php?start=www.google.com
例2) アサヒ・コムの場合
http://www.touchgraph.com/TGGoogleBrowser.php?start=www.asahi.com
先日、このblogに載せた「3Dウェブ検索 (FieldExplorer)」を見ながら、思い出しました。
SEE:
3Dウェブ検索 (FieldExplorer) (このblogより)
SEE:
「おとなりページ」機能 (このblogより)
トラックバック(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: TouchGraph
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://kinshachi.ddo.jp/mt/mt-tb.cgi/142
» TouchGraph(存在するな)~のトラックバック
TouchGraph ではWebページ同士のつながりをJavaアプレットでグラフィカルに視覚化してくれる。Googleの関連ページデータから視覚化する TouchGraph GoogleBrowser もある。 コンピュータ系blogでも触れられているがNTT-Xの3Dウェブ検索を確かに思い出す。その元ネタかも。... 続きを読む
コメントする